牛丼の具|公益財団法人春日井市食育推進給食会
給食レシピ
牛丼の具
材料(4人分) |
---|
玉ねぎ | 200g(中1個) |
しらたき | 120g |
ねぎ | 60g(長さ25cmくらい) |
にんじん | 40g(中5cmくらい) |
角麩 | 40g |
牛肉平切 | 160g |
油 | 少々 |
酒 | 8g(大さじ1/2) |
中双 | 12g(大さじ1) |
しょうゆ | 24g(大さじ1・1/3) |
作り方
- 玉ねぎは細切り、しらたきは長さを3cmくらいに切り、ねぎは小口切り、にんじんはいちょう切り、角麩は8mm幅の短冊切り、牛肉は2?3cm幅に切っておく。
- しらたきは下茹でしておく。
- 鍋に油をひき、牛肉を炒める。
- 肉の色が変わったら、酒・中双を入れてさらに炒める。
- (4)ににんじん・玉ねぎ・しらたき・角麩を入れふたをし蒸し煮にする。
- 野菜が柔らかくなってきたら、ねぎとしょうゆを入れ、さらに煮る。
(汁気は具材の8割程度。煮立って水分が減ってきたら、適宜水を足す。)
ごはんもの
広告募集について