パート職員の登録受付中|公益財団法人春日井市食育推進給食会

パート職員の登録受付中

パート職員の登録受付中

2025年04月1日

現在の欠員状況

東部第1調理場の午前パート:3名
東部第2調理場の午前パート:2名
東部第2調理場の午後パート:1名

柏原西、第三及び神領保育園の5Hパート:各1名

※欠員の情報は、毎月1日に更新します。そのため、時期によっては欠員が充当されている場合があります。

職種

調理員
(学校給食)
勤務時間 午前 : 午前8時30分~正午
午後 : 午後1時~午後4時30分
午前及び午後 : 午前8時30分~午後4時30分
勤務地 調理場(稲口、東部第1または東部第2)
賃 金 時給1,152円(※交通費は規定に基づき支給)
勤務日 学校給食の実施日と指定する日
調理員
(保育園給食)
勤務時間 5Hパート : 午前8時30分~午後2時30分
7Hパート : 午前8時30分~午後4時30分
勤務地 保育園(勝川北部、柏原西、柏原、小野、味美、大手、第三、出川、神領、前並、松原、坂下南、玉川、桃山、高座、藤山台、岩成台または牛山)
賃 金 時給1,152円(※交通費は規定に基づき支給)
衛生手当 日額500円
勤務日 平日(土曜日は月1回程度)
配膳員 勤務時間 午前10時~午後2時
勤務地 市内の小中学校
賃 金 時給1,103円(※交通費は規定に基づき支給)
勤務日 学校給食の実施日と指定する日
管理栄養士 勤務時間 午前8時30分~午後3時30分
勤務地 調理場(稲口、東部第1または東部第2)
賃 金 時給1,356円(※交通費は規定に基づき支給)
勤務日 学校給食の実施日と指定する日

〇勤務時間が15.5h/週以上で、雇用契約の期間が6月以上の場合、賞与を支給します。
 (勤務時間:20時間未満/週 → 最大2.5月/年、20時間以上/週 → 最大2.95月/年)
〇年次有給休暇は、勤務日数等に応じて付与します。(最大20日/年)
 <週5日勤務・雇用期間1年(初年度)の場合は10日>

申込資格

60歳未満の人
(管理栄養士パートに関しては、管理栄養士免許を有している方)

申込方法

下記連絡先までご連絡ください。電話にて希望の職種等をお伺いします。

(公財)春日井市食育推進給食会
電話:0568-52-5505

登録制度について

職員の欠員等により、パート職員を採用する必要が生じたときに、登録者の中から勤務条件に合う方を、面接等により選考し、採用を決定します。

登録から採用までの流れ

登録 食育推進給食会(東部第1調理場内)に電話でご連絡ください。この際、勤務条件に関する希望をお聞きします。登録有効期限は1年間です。
(電話:0568-52-5505)
連絡 欠員や職員配置を踏まえ、ご希望の勤務条件等を参考に、面接のご案内をします。
選考 面接等による選考を実施します。選考の結果は、後日改めてお知らせします。
勤務開始 雇用契約期間は1年を超えない範囲内です。

※登録されたすべての方の採用を保証するものではありません。そのため、欠員の状況等によっては、情報提供がない、又は採用されない場合があります。


ニュース一覧を見る
広告掲載について 広告掲載について 広告掲載について 広告掲載について
広告募集について