新着情報

職員採用試験のお知らせ(受付終了)

2019年06月28日

公益財団法人春日井市食育推進給食会の職員採用試験を次のとおり行います。

受験申込みの受付は終了しました

職種・採用人数・受験資格

職種 採用人数 受験資格
栄養職員 1名程度 昭和49年4月2日以降に生まれ、
管理栄養士の免許を有している人
調理職員 5名程度 昭和49年4月2日以降に生まれた人

採用年月日

職種 採用年月日
栄養職員 令和元年10月1日又は令和2年4月1日
調理職員 (1)令和元年10月1日 1名
(2)令和2年4月1日 4名程度

試験日時、会場及び試験方法

栄養職員
日時 会場 試験方法
第1次 令和元年7月6日(土)
受付開始:午前8時30分
試験開始:午前8時45分
試験終了:正午
春日井市
東部調理場
適性検査
作文試験
教養試験
第2次 令和元年7月24日(水)
詳細は、第1次試験合格者に通知
個人面接
調理職員
日時 会場 試験方法
第1次 令和元年7月6日(土)
受付開始:午前8時30分
試験開始:午前8時45分
試験終了:正午(予定)
春日井市
東部調理場
適性検査
作文試験
実技試験
第2次 令和元年7月24日(水)
詳細は、第1次試験合格者に通知
個人面接

受験手続き等は、こちらのpdfファイルでご確認ください。

職種 募集要項
栄養職員
調理職員

きゅうしょくめにゅー(7月)を更新しました

2019年06月26日

「きゅうしょくめにゅー」に
7月の献立内容を掲載しました。
保育園給食の毎日の献立を写真付きで紹介しています。

きゅうしょくめにゅーはこちらから。
きゅうしょくめにゅー

きゅうしょくめにゅー(6月)を更新しました

2019年05月28日

「きゅうしょくめにゅー」に
6月の献立内容を掲載しました。
保育園給食の毎日の献立を写真付きで紹介しています。

きゅうしょくめにゅーはこちらから。
きゅうしょくめにゅー

「組織について」を更新しました。

2019年05月16日

「組織について」を更新しました。

詳しくはこちら
→ 組織について

パート職員の登録受付中

2019年05月16日

職種

調理員
(学校給食)
勤務時間 午前 : 午前8時30分~正午
午後 : 午後1時~午後4時30分
午前及び午後 : 午前8時30分~午後4時30分
勤務地 調理場(前並、稲口、白山または東部)
賃 金 時給988円(※交通費は規定に基づき支給)
勤務日 学校給食の実施日と指定する日
調理員
(保育園給食)
勤務時間 5Hパート : 午前8時30分~午後2時30分
7Hパート : 午前8時30分~午後4時30分
勤務地 保育園(勝川北部、柏原西、柏原、小野、味美、
大手、第三、出川、神領、前並、松原、坂下南、玉川または桃山)
賃 金 時給988円(※交通費は規定に基づき支給)
衛生手当 日額500円
勤務日 平日(土曜日は月1回程度)
配膳員 勤務時間 午前10時~午後2時
勤務地 市内の小中学校
賃 金 時給988円(※交通費は規定に基づき支給)
勤務日 学校給食の実施日と指定する日
管理栄養士 勤務時間 午前8時30分~午後3時30分
勤務地 調理場(前並、稲口、白山または東部)
賃 金 時給1250円(※交通費は規定に基づき支給)
勤務日 学校給食の実施日と指定する日

〇6月以上の勤務の場合、賞与を支給します。(最大2月/年)
〇年次有給休暇は、勤務日数等に応じて付与します。(最大20日/年)
 <週5日勤務・雇用期間1年(初年度)の場合は10日>

申込資格

60歳未満の人
(管理栄養士パートに関しては、管理栄養士免許を有している方)

申込方法

市販の履歴書(写真貼付)に記入して、持参または郵送で食育推進給食会に提出してください。
〒487-0022 春日井市庄名町348番地1
電話 0568-52-5505
※郵送で提出の場合は、履歴書が食育推進給食会に届き次第、電話にて職種の希望等をお伺いします。

登録制度について

職員の欠員等により、パート職員を採用する必要が生じたときに、登録者の中から勤務条件に合う方を、面接等により選考し、採用を決定します。

登録から採用までの流れ

登録 登録者本人が、食育推進給食会(東部調理場内)まで
履歴書を持参又は郵送してください。
この際、勤務条件に関する希望をおうかがいします。
登録有効期限は1年間です。
連絡 おうかがいした勤務条件や履歴書を参考に、募集する業務の情報提供や
面接のご案内をします。
選考 面接等による選考を実施します。選考の結果は、後日改めてお知らせします。
勤務開始 雇用契約期間は1年を超えない範囲内です。

※登録されたすべての方の採用を保証するものではありません。そのため、欠員の状況等によっては、情報提供がない、又は採用されない場合があります。

このページの先頭へ戻る